スマートフォン専用ページを表示
野生圏
北海道・道東に住む野生動物写真家、久保敬親のブログ
<<
標津町ポー川史跡自然公園
|
TOP
|
向日葵満開
>>
2022年08月08日
咲いてくれました。
夏がこない淋しい中標津ですが、胡蝶蘭が咲いて窓辺が華やかになり気持ちも上向きに。花の力のおかげです。
【日記の最新記事】
癒される花景色
わが家の春
名残り雪
WBCで興奮した春でした
春の兆しを求めて
posted by kubo at 00:52|
Comment(1)
|
日記
この記事へのコメント
先日は突然訪問したにもかかわらず、色々お話を聞かせていただけ、とても嬉しかったです。
早速『日本哺乳類図譜』を購入して、野生動物たちの表情豊かな姿を眺め、癒しを頂いています。
また是非寄らせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by 横田洋子 at 2022年08月08日 21:22
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/25)
癒される花景色
(04/26)
わが家の春
(04/18)
名残り雪
(03/26)
WBCで興奮した春でした
(02/25)
春の兆しを求めて
最近のコメント
中標津のギャラリー残日舎にて、故久保敬親回顧展がスタートしました。
by obodaminstin (08/12)
中標津のギャラリー残日舎にて、故久保敬親回顧展がスタートしました。
by lisiaplenlibal (08/10)
残日舎 「野生の瞬き」久保敬親回顧展
by tinitioraser (08/10)
日本哺乳類図譜が発売されます。
by 横田 ただし (08/09)
咲いてくれました。
by 横田洋子 (08/08)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(183)
過去ログ
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(2)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
早速『日本哺乳類図譜』を購入して、野生動物たちの表情豊かな姿を眺め、癒しを頂いています。
また是非寄らせていただきたいと思います。
ありがとうございました。