いつの日かマイガーデン?
2023年05月25日
癒される花景色
posted by kubo at 22:31| Comment(0)
| 日記
2023年04月26日
わが家の春
ようやく雪が解け、隣りの枯草色の牧場は時間を追って緑化しています。
わが家の庭を見れば、福寿草に次いで、クリンソウ、オオバナノエンレイソウがところどころでちょこっと顔を出し始め、行者ニンニクも元気に育っています。今日は鶯の初鳴きを聞きました。
遅まきながら春は着実に中標津にも。
![DSCN0372[1].JPG](http://kubokeishin.sakura.ne.jp/sblo_files/yaseiken/image/DSCN03725B15D-thumbnail2.JPG)
わが家の庭を見れば、福寿草に次いで、クリンソウ、オオバナノエンレイソウがところどころでちょこっと顔を出し始め、行者ニンニクも元気に育っています。今日は鶯の初鳴きを聞きました。
遅まきながら春は着実に中標津にも。
posted by kubo at 00:10| Comment(0)
| 日記
2023年04月18日
名残り雪
4月17日朝起きてみると雪。
一番乗りで咲いた福寿草も凍えてます。暖かくなってからの珍客シメがこの日もきましたが、餌台で雨宿りならぬ雪宿り。30分くらいはじっと動かず、深深と降る雪を眺めていました。予想外の天気ではてさて何をおもうのでしょうか。
posted by kubo at 23:50| Comment(0)
| 日記